- HIDとは |
- 選び方 |
- 取り付け&レビュー |
- 質問・疑問Q&A |
- メーカー別製品レビュー |
- クルマ専門ブログCLSD
FETのブランドCATZ(キャズ)は、HIDシステムや純正交換バルブなど幅広いラインナップを持ち、ハロゲンランプ&フォグランプやポジションランプ、ルームランプなども扱うメーカー。製品ラインナップは、HIDの装着に必要な電源部分の「パワーサプライユニット」と発光部分の「HIDバルブ」を別々に購入するセパレートシステムと、必要な全てのパーツがセットになったフルシステムを揃えている。
バルブのバリエーションは、色温度の低い3300Kのライジングイエロー(RISING YELLOW)から6500Kのギャラクシーホワイト(GALAXY WHITE)、競技車専用10000Kのブルーインパクト(BLUE IMPACT)などを揃える。CATZ製は信頼性も高いと評判がある。耐震性、耐破損性に優れた石英ガラスの採用や、バラストに内蔵されるセンサーにより、ショートなどから故障を防ぐ保護機能が搭載される。
公道点灯可能(車検対応)FET/CATZ HIDコンバーションフルセット ギャラクシーホワイト(6500K) H1+HID専用 パワーサプライユニット [AP063]
ハロゲン仕様車をHIDに変更するために必要なパーツがすべてセットになった「CATZ HID フルセット」。取り付けやすいコンパクト設計の新型バラストを心臓部に持つ、豊富なカラーバリエーションが選べるワンパケージです。
カラーバリエーションは全6色。悪環境下において実力を発揮するライジングイエロー。天候に左右されないバランスのとれた見やすさ、明るさのライジングホワイト。バランスのとれた明るさで安定した視野を確保する純白のスプリームホワイト。白の新世代、シャープな光でドレスアップするアズーリホワイト。サーキット車両専用、美しさで差をつける究極の青、ブルーインパクト。またバルブ形状は、H4(LOW/HIGH切り替え)、H4(シングル)、H1、 H3C、H7、HB3-4、H11の7タイプ
晴天時の見易さを重視し、明るさと美しさを楽しむ紫白色のギャラクシーホワイトは、車検対応ながらファッション性が高い。ドレスアップチューニングにぜひ使いたい。
〜キャズの車検対応ヘッドランプ GALAXY WHITE〜
晴天時の見易さを重視。明るさと美しさを楽しむ紫白色。バーナー(ガラス管)にコーティングすることなく、際立った紫白色を実現しています。
雨天時も晴天時も安定した見易さを実現する黄白色の「ライジングホワイト:RISING WHITE(4500K)」は、一番明るさを発揮する色温度4300K(ケルビン)に近く、純正でも採用される色温度帯である。
ハロゲンとは色合いや明るさが違うため、HIDを装着した感覚はあってもドレスアップ性は薄い。かっこよさよりも安全性を重視し、晴天時も雨天時も安定して視界を確保したいときに選択する仕様。天候にかかわらず見やすいという利点をいかして、どんな時も安心してドライブできる環境が欲しいならFET CATZの「ライジングホワイト:RISING WHITE(4500K)」です。ちなみにBELLOF(ベロフ)のOEM(相手先ブランド製造)らしいです。
〜キャズの全天候型ヘッドランプ RISING WHITE〜
雨天時も晴天時も、天候に左右されないバランスのとれた見やすさ・明るさの黄白色。
街灯のない山道、霧・豪雨・雪などの悪天候に強い黄色の「ライジングイエロー:RISING YELLOW(3300K)」は、どんな状況でも視界を確保。
イエロービームは光の透過性が優れるため、雨などの障害物があっても光が遠くまで届き、視界が悪くなりがちな悪天候でも、十分な明るさを持ちます。かっこよく青白い光をなんて言ってられない悪天候の中を走るなら、色温度ケルビンの低いイエローバルブを選択してみてはいかがですか。暗ければ暗いほど、その存在感は大きくなります。
〜悪天候に負けない強いイエロービーム RISING YELLOW〜
街灯のない山道、霧・豪雨・雪などの悪天候に強い黄色。
市街地などの街灯のある環境下で見やすい純白色の「スプリームホワイト:SUPREME WHITE(5700K)」は、ルックスも抜群。
ハロゲンの光とは色の違う純白の光は、その存在感も他のクルマと違いを感じさせる。限りなく白に近い色合いは、見易さという点で他の色温度を圧倒する。夜の街を流すなんて人は、おしゃれに純白の光を放ってみてはいかがですか。きっと愛車も違う雰囲気を漂わして、いつもと違うドライブになるかもしれませんね。
〜闇を照らす純白の光 SUPREME WHITE〜
市街地などの街灯のある環境下で見やすい純白色。バランスのとれた明るさで安定した視野を確保。
赤みを極限まで抑えた新系白色「アズーリホワイト:ARRURRI WHITE(6600K)」は、ミントホワイトの発光色で、従来のHID光を超越した待望の新色です。
通常のHID製品で6000Kを超える色温度は珍しく、圧倒的な存在感を示すことができるだろう。シャープで美しい光が、スタイリッシュに演出し、ドレスアップ効果を更に引き出す。純白の光スプリームホワイトで満足いかない人は、新しい白色でドレスアップをリードしてみませんか。アズーリホワイトは、かつてない新色でライバルたちに差をツケル。
〜白の新時代ミントホワイトの光 AZZURRI WHITE〜
HIDの歴史を変えるシャープでスタイリッシュな新系白色のミントホワイト。アズーリは、イタリア語で青を示す「azzurro」の複数形で、海の深い青や空の色を連想させる。紺碧。
H.I.Dバルブx2のバーナーキットと、イグナイター内臓のコンパクトなデジタルバラストユニットに専用ブラケットなどが同梱されている「コンバージョンキット」です。デジタル制御方式で、9〜32Vの電圧を自動調整することができる12V・24Vマルチ対応のバラストを採用しています。バーナーが放つ微細なアーク放電(チラツキ)を抑え、明るさが一定に保たれます。
バルブ(グラスチューブカプセル)の素材には「透明度」「UVカット性能」「衝撃・振動耐久」などを考慮し、PHILIPS社製HIDバルブ専用石英ガラス管を採用しており、「高い信頼性」と「透明度」そして「安全性」を誇ります。メーカー不明の無名ブランドなど、バルブの品質も詳細も不明な製品が多い中、とにかく安心して品質のいいものが欲しいとお考えのあなたには、BRIGHTのHIDをお勧めします。
店頭販売価格 96,000円のところ・・・PHILIPS製バルブ仕様の【数量限定価格】
公道点灯可能(車検対応)H4 (Hi/Low) 55W HIDコンバーションキット
※「H1/H3/H7/H8/H9/H11/H13/HB3/HB4」3000K〜25000K(12V車用)も有り。(10000K以上は競技用となっております)
[商品内容]
・H.I.Dバルブ ×2
・イグナイター/デジタルバラストユニット ×2
・取付けキット ×1
・日本語取扱説明書(配線図) ×1
・弊社専用国内保証書 ×1
・国内無償修理保証&最高2億円の製造者責任保険付き!
〜55Wの明るさ高級バーナータイプ PHILIPS製〜
純正H.I.Dの約2倍の明るさを持ち、PHILIPS GLASSインナーおよびアウタージャケット採用した、高級バーナータイプのコンバージョンキット。
過酷な振動にも対応したモーターサイクル専用に独自開発した仕様。ハロゲンランプと比べて消費電力は約半分の35Wなのにも関わらず、とても明るいHID。バッテリーにも優しく、発電の負荷が少ないから燃費にもいいというエコなライトです。発熱も少なくプラスティックレンズでも安心。そして寿命も長いといいことだらけです。
ただ価格が高いのが一番の問題点でしたが、かなり下がっていて手が届きやすい範囲になっています。2灯式車にお乗りの場合も、2セット購入で割引がきく特典もあります。
〜BRIGHT-Mシリーズ 4300K〜8000K〜
モーターサイクル(2輪バイク)専用に開発した完全防水H.I.DコンバージョンKIT。業界最小クラス2輪専用バラスト。
デジタルバラスト採用の08年モデル。バーナーが放つ微細なアーク放電(チラツキ)を抑え、明るさが一定に保たれます。独立リレーハーネス標準装備で、全色温度に無着色グラスチューブ採用で、国際規格 UL・IEC・VDC・TUV・CSA・ISO9001/2000認証済み。一年間の品質保証。
〜販売実績No.1 KINGWOOD社製〜
楽天ランキング連続1位獲得のデジタルバラスト採用の高性能コンバージョンキット。