LEDヘッドライトとは(エルイーディー)

LED(Light Emitting Diode lamp)
「愛車はまだハロゲンランプですか?」

ヘッドライトがLEDへ変わってきています。新型の自動車ではもう主流になっているでしょうか。少し前まではHIDだキセノンだと騒いでいましたが、これからはLEDにシフトしていくでしょう。

全ての車がハロゲンから変わるということはまだ先の話かもしれませんが、LEDのメリットを考えて交換する人は増えると思います。そして新しい自動車にはLEDが使われていくでしょう。まだハロゲンランプという人は早めに変えてみるのはいかがでしょうか。

ヘッドライトと言っても色々な種類がありますし、どれを選んでいいかわかりませんよね。そもそもLEDって何?HIDって何?という方に是非読んでいただきたいです。またどれを選べばいいか迷っている方も参考にしてもらえれば幸いです。

どのヘッドライトを選べばいいの?

夜間の走行で主に前方を明るく照らすのはヘッドライトと言われる部品です。主にハロゲン、HID、LEDの3つが主流ですね。それぞれメリットがあり、デメリットがあります。自分に合ったものを選んで、快適にそして安全に運転することができます。

LEDのメリットとはなんでしょうか。それは省電力、明るい、長寿命でしょうか。あとはファッション性があってスタイリッシュだったり、ハロゲンではないというステータスみたいなものでしょうか。同じようなものでもカッコイイやダサイ、新しいもの遅れたものなどイメージって大切ですからね。

逆にデメリットはなんでしょうか。それは実はあまりないのですが、唯一で言えば価格と言うことになります。しかし価格もそれほど大きな違いがあるものではないので、それほど気にすることではないのかもしれません。

HIDとLEDは似ていて同じようなものですが、今はLEDの方が取り付けがしやすくこっちを選んだ方がいいのではないでしょうか。多少高くてもハロゲンから換えたいというのであればオススメのパーツです。違いがすぐにわかりますし、体感できますのでコストパフォーマンスや満足度は高いと思います。

LEDのメリットを理解して選び方を学ぼう

まずメリットとして明るさがありますが、実は実際に見て確認する方法はあまりありません。ネットではもちろん店頭でも試しにつけることはほとんどできませんし、明るい店内で光り方を見てもわかりません。多少まぶしいくらいで何も参考にはならないと思います。

ここは商品のパッケージなどに載っているスペックを確認するしかありません。それを信じるしかないので、嘘や怪しいもの大げさなもの過大な広告には注意しましょう。そこで一番頼りになるのはユーザーのレビューです。ハロゲンの商品は明るいスゴイみたいなものに換えてもほとんど変わらないものでしたが、激安の粗悪品でなければ大丈夫だとは思います。

ショッピングサイトなどでは実際に使用したユーザーの生の声が聞けますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。しかし主観的なもので客観的でないものもありますので過度に悲観して警戒するのもよくありません。最終的には自己の判断となりますが、人気の上位のものはレビューの数も多いですし安心できるのではないでしょうか。

ルーメン(lm)は明るさの単位、では色温度は

明るさは光の束の量を表すルーメン(lm)を用います。ルーメン(光束)が多いほど明るいと思って構いません。たしかハロゲンランプは1,000lmから1,550lmくらい。対するHIDは、35Wで3,200lmから3,300lmくらいと3倍は明るい。LEDは4,000から6,000くらいはあると思います。今後の性能の向上やLEDの数で変わるでしょう。

55WのHIDでは6,000lmくらいのもありますから明るさだけで言えばまだHIDの方が明るいものがあると思います。でもLEDも同じくらい明るいですし、ハロゲンとは比べられません。この違いが体感の違い、満足の違いになるのでしょうか。しかし極端にHIDより明るいとはならなくて過度に期待してしまうのはダメですね。

似たようなものに色温度のケルビン(K)があります。こちらは直接的な明るさではないですが、光の色を知るための数字です。色味を数値にしたと言えばいいのでしょうか。光の色は意識しますよね。でも重要なのは視認性なのです。

6000Kくらいを白として晴れた日の視認性が高いと言われています。雨などの悪天候ではそれより低い黄色の光が視認性が高くなります。そして8000Kなど高いものは逆に見にくくなり明るさも感じにくくなります。主観的な割合も多く特に白か青白いかは人によって判断が違ってきます。また車検にも影響しますので、6000Kくらいを一つの基準として捉えておきましょう。

どんなLEDヘッドライトがオススメ?!

瞬間点灯 8000ルーメン【送料無料】PHILIPS 1年保証 LEDヘッドライト H4 Hi/Lo ハイゼット S200・210系/S500P・S510P・S32#系・LA700V・710V LEDバルブ ホワイト フィリップス

ためしに楽天で売れていそうな商品を見てみましょう。8000ルーメンで4000x2と明るいです。PHILIPS製LUXEON ZES素子を搭載の高輝度LEDヘッドライト。PHILIPS製のチップは安心ですね。消費電力はおそらくハロゲン55Wの1/3、HID35Wの1/2ということで18Wと低消費電力。ファンレスで放熱性も高く、過電圧保護回路も搭載していて安心ですね。

カットラインも綺麗で、本体も小型で軽量と設置も簡単そうです。価格も極端に安くはないですが、お手ごろでなくても手の届く範囲の設定ではないでしょうか。あまり安いと粗悪品を掴まされますし、2から3個をダメにしてしまうより少し高いものを選ぶ方が安心感が得られます。

細かいところを見ていくとチップだったり、放熱性だったり、違いがあります。全部細かくチェックしていって、いいものを選ぶこともできますが、完璧な製品はありませんし、価格が物凄く高いということもあるでしょう。ある程度は妥協するのも選ぶ際にはポイントになりますね。

取り付けに関してはHIDと違い比較的簡単にできるので、手順を確認しながらやってみると上手くいくと思いますが、分かりやすい説明や注意書きがあると助かりますね。細かいところまで気の利いたところは対応もよかったりしますので、価格だけでなく店舗なども選びたいですね。

もっとLEDのことが知りたい!

ハロゲンからLEDへ変更するにはH4など車種によって違う口金の種類を確認し、普通の乗用車なら12Vで好みの色温度を選び、明るくてできれば安いものを選べば間違いないとおもいますが、他にも色々と違いがわかるといいですよね。もっと詳細にLEDについて見ていきましょう。

LEDの選び方 明るさ以外の大事なところ

LEDヘッドライトの取り付け方、注意点

LEDヘッドライト売れ筋ランキング